3/8の週はじめに振り返る会
昨年、遊ばせてもらった『WAIT FOR ME』の製作者であるJeeyon shimさんの「Field Guide to Memory」が無事に完了しました。“未確認動物学”を“暗号化動物学”とGoogle先生が訳したこ … “3/8の週はじめに振り返る会”の続きを読む
昨年、遊ばせてもらった『WAIT FOR ME』の製作者であるJeeyon shimさんの「Field Guide to Memory」が無事に完了しました。“未確認動物学”を“暗号化動物学”とGoogle先生が訳したこ … “3/8の週はじめに振り返る会”の続きを読む
ACID Loopで遊ぶ&仕事の予備PCが復活したものの、音源編集ソフトの機嫌が悪い。まさかの基本機能のいくつがかインストールされないのだ。PCのスペックが足らない? もしくはProツール版を買わなくてはいけない … “2/22の週初めに先週の気になることを振り返る”の続きを読む
自分のタイムスケジュールの杜撰さが際立った先週。サブPCが撃沈したことで諸々が頭から吹き飛んだこともあり、まさかKickStarterでキックした「FieldGuideToMemory」がスタートした。 未確認動物学者と … “2/15の週に気になったこと。”の続きを読む
2月に入ったばかりなのに、思いっきり体調を崩してしまいました。主にLoopBGMを遊ぶため&仕事用のサブPCが壊れたり、靴が壊れたり……Oh、この野郎。 まだ復旧は万全ではありませんが、そろそろ復活をしていこうか … “2/1の週に気になったこと。”の続きを読む
ただいまノンビリ遊んでいる「WreckthisDeckRpg」α版は、物語を彷徨いながら5体の悪魔を封印してきました。 そろそろ、別のベームを噛ませて異世界転生しようかと思ったのですが、話の流れ的にまだなんじゃね??と思 … “WreckthisDeckRpg(その2)”の続きを読む
ちょっと、1日おきのノンビリ進行をしている「Wreck this Deck」α版。その間にSoundCloudに投稿していた100BPMからスタートしたビルドアップ走用BGM(1曲ごとに1BPMずつ上がって行く)集も、1 … “1/25の月曜日に先週を振り返る”の続きを読む
そんな感じなのでは? と、タイトル的なことを今更ながら思った次第です(オイコラ)「Wreck this Deck」α版のジャーナリングRPGも、今10話目を考え中。そして考え事をしながら、LARP記事などの検索結果を行っ … “1/18週はじめに先週を振り返る。”の続きを読む
昨年から遊びまくっているジャーナリングRPG。その中で、昨年末に「WrekthisDeckRpg」というアルファ版を公開している記事を発見した。これまでの作品とは違い、 『コンポーネントであるトランプを汚したり、切ったり … “WreckthisDeckRpg(その1)”の続きを読む
昨年から遊んでいるジャーナリングRPG。そのパイオニア的作品「The Wretched」と同じタイミングぐらいで登場した多大なる借金を背負ったハッカーがランを行う「Rigged」をようやくクリアした。次は何を遊ぼうかと悩 … “1/11週の調べ物”の続きを読む
イタリアLARPの動画 ヴィクトリアン朝時代のコズミックホラー的なLARPゲームらしく、タイトルが『卵が先か?ゴーレムが先か?』ってなんて面白いタイトルを(w おふざけ編集が少々入っているが、それはそれ。 LARPシナリ … “1/4週の調べ物。”の続きを読む